2017年度スキルアップ委員会

第6回スキルアップ委員会開催!

2017年08月06日

2017年7月31日(月)19時より、第6回目の委員会を開催いたしました。田中崇くんの『イタリア食堂 ターナ・カプリッチョ』を会場に、12月5日の特別講演会、クリスマス例会、8月30日のオープン委員会について、また、9月23日開催の『鳥取三十二万石お城まつり』奴踊り踊り子選出についてなど、内容の濃い委員会でした。

 

会場が、商工会議所でないということで、誰か「下についたので開けて下さ~い」と連絡が入るのでは?と、期待をしながら委員会を始めたところ、圓井くんより嬉しいメールが!!必ず誰かが期待に答えてくれる、スキルアップ委員会のメンバーです。

 

報告事項は、奴踊りの踊り子選出についてでした。始めに森下副会長より、お城まつり開催の経緯、奴踊りについての話をしていただき、谷口副委員長、中西くんの2名を委員会代表として送ることに。もちろん両名とも快諾していただいた事は言うまでもありません。残念ながら選出されなかった委員も、練習には1度は参加して、万が一両名が出られない事になっても委員会内で対応できるように!!という意気込みで行きます。

 

議題①12月5日(火)の特別講演会について、ポスターデザイン案を、提言提案委員会委員長でもあります、デザインバンクの糸原委員長に3案お持ちいただき、説明していただきました。その中から1つ選んでプロダクションへ確認を取ることとなりました。また、企業協賛についても、多くのYEG会員よりお申込みの意思表示を頂いておりますが、ポスター作成を早くするために、お盆までに委員会メンバーで手分けをして連絡をすることに。連絡を入れさせていただきましたら、申込書を事務局へ提出、協賛金を納めていただくようお願いを致します。今後の予定は、工程表に沿って進めていくことを確認いたしました。

 

議題②のクリスマス例会については、多くのご家族の方に参加していただき、喜んでいただけるよう日程と内容を検討いたしました。詳細は、近づいてからのご案内となります。お楽しみに!

 

議題③は、8月30日(水)第2回スキルアップオープン委員会『知って得する!!知らなきゃソンソン 楽しく遊んで学べる知的財産講座』についてでしたが、前半の議題が盛りだくさんであったことと、次回開催の委員会時に確認することにしていましたのでサラッと流した感じになりました。6月の木下裕也くんに続き、中西康裕くんが講師を致します。知的財産という難しい内容を、ボードゲームを使い楽しみながら学べます。先着40名限定ですが、まだまだ受付をしています(8月10日がATの回答期限です)ので、ご参加よろしくお願いします。

 

委員会終了後は、参加者で美味しい料理と飲物をいただきながら、会が盛り上がったことは言うまでもありません。いろんなスキルをアップして今年度が終われると思います。

 

最後に、お忙しい中ご参加いただきました福田会長、糸原委員長、そして会場・食事をお世話いただいた田中くんにお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

第7回委員会は、8月9日19時より商工会議所で開催です。皆さん!日時・会場を、お間違えないように!

ブログ更新: ジャスミン茶をこよなく愛する 林でした。