YEG山口県連に訪問しました!!
2015年07月01日
6/27(土)周南市まなび交流プラザにて行われました、山口県商工会議所青年部連合会 第29回会員大会 新南陽大会にて中国ブロック鳥取大会のPRをさせていただきました。
参加会員の皆様が会場に入られる際、お土産の「すいか酎ハイ」を配布させていただきました。
懇親会中の貴重なお時間を頂戴し、山﨑中国ブロック代表理事、田中会長、山本実行委員長のMCで渾身のPRを行いました。
今回はトリピーも応援に駆けつけてくれました!
そして、懇親会の終了まで残らせていただき、鳥取大会の告知チラシも配布させていただきました。
皆様からいただきました「鳥取に絶対行きます!」「がんばってください!」のあたたかいお言葉、鳥取YEGメンバーの何よりの励みになっております! 本当にありがとうございました。
今回のPRでは時間の関係上PRビデオはご覧いただけませんでしたが、鳥取にはまだまだ知られちょらん観光名所やブチうまいものが、さでようけあるけえ、山口県連の皆様、ぜひ鳥取にきちゃんさい!!
待っちょるよ~!
前回出雲PRブログから始めました、ご当地観光レポート。
翌日28(日)は、ちょっぴり二日酔いのまま、周南市より西に足を延ばし、人生初の下関、巌流島&唐戸市場に行ってまいりました!
まずは、唐戸市場内のフェリー乗り場まで行き、慶長17年4月13日 宮本武蔵VS佐々木小次郎 決戦の地、また昭和62年10月4日 アントニオ猪木VSマサ斎藤 死闘の地、あこがれの格闘聖地、巌流島へ!
天候も良くまさに渡航日和であり、初上陸の興奮冷めやらぬまま、武蔵と小次郎の決戦銅像のもとへ。
そして感極まり、会員交流委員会森下委員長秘奥義『鳥取大会成功祈願拝』が炸裂!!(笑)
歴史的な決戦の地を訪れた満足感に浸りそしてほど良い空腹感を感じながら、地方卸売市場としては全国的にも珍しい販売形態の市場、唐戸市場へ。お昼時でもあり、市場内の活気は最高潮!!
地元の漁師さんたちが獲得したり育てた魚を直接販売しており、お寿司や海鮮丼など新鮮な魚介類がふんだんに楽しめます!
また食べるのに夢中で、食した海鮮丼の写真を撮り忘れました(泣)
今度は冬、旬の「ふく」を食べにまた訪れたいですね!