2015年度会員交流委員会

防府YEGに訪問しました!!

2015年07月25日

7/21(火)・・・決戦は金曜日、ならぬ火曜日!

この日はPRキャラバン3単会バッティングという偉業(?)を成し遂げた記念すべき日。

私が決戦の聖地巌流島で拝んだのもまさにこの日を予測しての事だったのでした。

ここでは防府YEG訪問についての記事を書かさせていただきます。

防府YEGさんは、今年度、青空Tシャツ店、幸せますマラソン、45周年とイベントが目白押しです。

そんなランナーズハイ同士だからかは謎ですが、すかさず意気投合し、前日入りした鳥取YEGメンバー、また当日宿泊した鳥取YEGメンバーと仲良くお酒を酌み交わし、意見交換、交流をはかることが出来ました。

ちなみにしっかり例会の時間に中ブロPRもさせていただきましたよ。

ご登壇いただいた、澤重会長、古閑顧問をはじめすべてのメンバーの方に感謝申し上げます。

皆様と接し、おもてなしの心を改めて感じ取りました。鱧むっちゃ美味かったです!!

秋に再会しようじゃないか!!防府の友たちよ!!!!!!!!

 

ここで恒例のご当地レポート。

前日入りした一行は、PR当日の空き時間を利用し、日本三大天神であり、日本で最初に創建されたといわれる防府天満宮を訪れました。

学問の神、菅原道真公が大宰府に西下する際、防府の地を訪れすっかり気に入り、自分が死んだあとはここに魂となって帰ってくると約束した事から、創建されたようです。

天満宮を中心に防府市は発展してきたといわれる位ですから、春風楼(国指定登録有形文化財)から見る景色はとても素晴らしいものでした。

当然、学問の神より様々なアイデア等をインスパイアしたい、私は今日も秘奥義を惜しみなく炸裂させました(最早、秘ではないとか突っ込みはなしでお願いしますww)

今度は、梅の時期にそしてふくの時期に再訪したいですね。

ブログ更新: 森下 大輔