桜植樹 樹木贈呈式を行いました
2018年12月01日
11月30日(金)、鳥取県立布施総合運動公園 因幡千本桜にて、桜植樹 樹木贈呈式を行いました。
前日までの天気予報では、晴れ時々曇り。雨は降らないはずでしたが、早朝より聞こえるいやな雨音。
多少小降りになったとはいえ、ぽつぽつと雨がぱらつく中、空に広がる雨雲を恨みつつ現地での準備作業をすすめていくと、なんと開始時刻前には、雲の晴れ間からさし始めた日の光。
メンバーの「このまま(天気が)もって欲しい」の願いが届いたのか、事業開始の10時半にはすっかり雨も上がり、多少肌寒さが残るものの、青空も覗く式典日和に。
贈呈式の中では、鳥取県生活環境部 住田次長様、鳥取県体育協会会 油野名誉会長様にお越しいただき、ご祝辞を賜りました。
また、今年度は松保保育園の年長組さん28人と年中組さん35人の園児の皆さんも加わり、可愛らしく元気な声が響く中での、植樹贈呈式となりました。
贈呈式後、園児の皆さんと共に植樹作業へ。本年度はヤマザクラ等30本を植樹。
谷尾さんが色々と下準備をしてくださったおかげで、作業自体は少ないものの、植樹エリアが広範囲。
メンバーは水の入ったバケツとスコップ片手に園内を歩き回る事となりましたが、桜苗木に張り切って土をかけ「お~~きくなってね!」と声をかける園児の皆さんにこちらも元気をもらい、終始笑顔あふれる樹木贈呈式・植樹作業となりました。
ご臨席の皆さま、松保保育園皆さま、ご協力いただきましたメンバーの皆さん、ありがとうございました。
ブログ更新: 恩田